【犬連れ福岡観光】宮地嶽神社で光の道&初詣を楽しむ

九州
本ページはプロモーションが含まれています。
この記事を読んでほしい方!

宮地嶽神社に犬連れで行こうと思っている方! 
福岡県で犬連れ観光スポット、初詣スポットをお探しの方!
「光の道」を見てみたい方!

福岡県の宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は「光の道」で有名。

時期的には「光の道」はみられませんでしたが、見れる時期や見方について調べてみました。

また、犬連れでの参拝も可能、愛犬と初詣での参拝も可能です。

宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ) 犬ずれOK(条件あり)

他の方のブログで犬連れで参拝されている方がいましたが確かでなかったので、事務所へ電話で確認しました。(注:R5年12月の情報です。)

敷地内は歩かせない、体が入るバックなどに入れていれば大丈夫とのことでした。

住所福岡県福津市宮司元町7-1
駐車場かなり広い駐車場があります。
犬連れOK
*敷地内は歩かせない、体が入るバックに入れることが条件!
所要時間1時間程度

いざ光の道へ・・

駐車場はかなり広かったです。駐車場に停めて5分ほど歩きます。

年末でしたが、人は少ない方だったと思います。
実際に光の道が見れる時期ではなかったのですが、晴れていたので景色はとても綺麗でした。
神社の中は全てリュックで移動です。階段も多く砂利道なのでカートはお勧めできません。犬連れで来ている方も数組みえました。

いつかは行ってみたいと思っていた光の道。
時期的にもCMのようには見れませんでしたが(あれを見るためには整理券がいるようです。)
直線で800Mある参道が海まで続いているように見えてとても綺麗でした。

2025年「光の道」の観覧方法

宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)の光の道とは、福岡県福津市にある神社で、特に有名な現象です。以下に簡単に説明します。

「光の道」とは?

  • 「光の道」とは太陽が参道の一直線上に沈む際、夕日の光が参道をまっすぐに照らす現象です。
  • 年に2回、2月と10月の数日間に見ることができます。
  • 宮地嶽神社の大鳥居から本殿へと続く参道。
  • この現象は「光の道」と呼ばれ、多くの観光客や写真愛好家が訪れます。光の道が現れる日は混雑します。
  • 2025年は10月16日(木)〜22日(水)開催されるようです。

2025年「光の道」どうやって見られる?

宮地獄神社のH Pに随時発表されるみたいです。
2025年は10月16日(木)〜22日(水)に開催。

「光の道ウィーク(夕陽のまつり)」として、開催日近くなると発表されます。

方法は2通りあるようです。
・一般観覧席
 午後2時より配布(於:正面階段脇) 午後4時30分頃よりご案内


・夕日特別祈願に申し込む
 事前のお電話予約が必要。
 受付:午前9時20分〜午後3時30分(於:総合案内所) 祭典:午後4時より斎行

詳細は公式H Pを確認👉宮地嶽神社

まとめ

「光の道」がみられなくともぜひ訪れて欲しい場所です。
夕陽のまつり期間はかなりの混雑が予想されるので、犬連れで行くのであればその時期は避けていくことをお勧めします!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました