こんな方に読んでほしい!
青森旅行を計画している方
青森の犬連れスポットを探している方
青森県の効率的な旅行プランを考えている方
こんにちは!車中泊を始めて10年、4歳のミニチュアダックス♀コハクと全国をキャンピングカーで車中泊の旅をするコハクファミリー・Amberです!
青森県は広くて観光名所がたくさんありプランニングが大変ですよね。
今回は私が実際に東北旅行へ行った際の青森県のみを抜粋して観光スポットや回った順番を紹介します。
今回の青森旅行の目的は
- 弘前でアップルパイを食べること
- 大間でマグロ丼を食べること
- 八戸で「しんぼりのチョコQ助」を買うこと
だったので内容が目的に合わせて、かなり偏ったものになっていることはご容赦ください。
この記事で分かること!
青森の外せない観光スポットが丸分かり!
青森の犬連れスポットの参考に!
青森の観光名所を効率良く回る参考に!
※記事内に広告プロモーションを含む場合があります。
1日目 浄土浜〜震災遺構たろう観光ホテル〜蕪島神社〜八食センター
1日目
- 出発道の駅 みやこ
- 10:00浄土ヶ浜 犬OK
 外国人観光客多い 所要時間:1時間   
- 道の駅 たろう
 三陸さんのわかめが売っています。
 塩蔵わかめが美味しかった!
- 12:00震災遺構 たろう観光ホテル2024年5月時点では中に入るには事前の申し込みが必要でした。 
 「道の駅たろう」の中のたろう潮里ステーションで申し込みが必要です。
 4000円ほどかかるようです。
 詳細HP:たろう観光ホテル(宮古市HP) 
- 14:30蕪島神社 犬NG
 島全体がウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。
 遠くから見たら綺麗ですが、ウミネコのフンがすごいので傘を鳥居の下で借りることができるので傘をさして参拝がオススメです。   
- 15:30しんぼり 第2工場
 自動販売機 15時半ごろ到着
 チョコq助 チョコは売り切れ ホワイトは目の前で売り切れでした。
- ラベル八食センター八戸の大きな市場です。新鮮な鮮魚から肉、日用品や酒類、お土産まで揃っています。 
- 16:30シンボリ 第2工場
 16時半並び 40分ごろから補充 17時購入開始で無事チョコq助を購入
- 温泉るいげ温泉 えんの湯 
- 泊道の駅 はしかみ 
2日目 八食センター〜下北明名産センター〜仏ヶ浦〜おおま温泉〜大間岬
2日目
- 8:00しんぼり 第二工場
 8時半並び始め 8時40分ごろから補充 50分ごろから購入可
- 9:00八食センター
 東口2がしんぼりに最も近い入口 8時50ごろから並び 9時開店
 海鮮丼 特上寿司を購入し朝食   
- 12:45下北明名産センター
 貝味噌焼き定食 ホタテ刺単品   
- ラベル八戸屋
 青森銘菓 南部せんべいを専門に扱っているお店です。
 昔ながらの南部せんべいは勿論、チーズサンドやチョコサンドなど変わり種も種類豊富に購入することができます。
 青森県内のスーパーでも買うことができますが、売り切れのことも多いです。オススメは写真のチーズサンドせんべい!  
- 16:15仏ヶ浦 16時15分頃着 17時15分頃出発
 所要時間:1時間  
- 温泉大間町海峡保養センター
 大間温泉:内風呂が1つ サウナ、水風呂あり
 泉質:シャワーからのお湯も温泉なのかヌメヌメで床が滑る
 料金:400円
- 20:00 泊大間崎駐車場 大間崎まで徒歩3分
 すでに駐車場はほぼ満車、3台ほどの空きあり
 キャンピングカー、テント泊している人多い
 水洗トイレあり
3日目 大間のマグロ丼〜恐山〜なか川(ホタテ定食)〜たらポッキ温泉
3日目
- ラベル大間崎5時起床 6時くらいから大間崎へ 徒歩3分   
- 朝食 7:00あけみちゃん号
 まぐろだけ丼3200円
 去年12月の大間産冷凍マグロとのことだが全く生臭くなく美味! 
- 9:30恐山
 入山料:500円
 所要時間1:時間程 *温泉に入れば1時間30は見ておきたい
 恐山温泉 混浴なし
 なんと恐山の境内の中にあります。
 写真のような温泉が3つあり、日によって男湯と女湯が変わるようです。
 温泉:営業は5月1日 ~ 10月31日
 時間:6:00 ~ 18:00 
- 12:00なか川
 ほたて定食 時価2900円
 恐山から車で30分  
- ラベルたらポッキ温泉
 源泉掛け流し ツルツル系
- 泊道の駅 なみおか
4日目 弘前城〜アップルパイ3軒巡り〜尾去沢鉱山
4日目
- ラベル朝ごはん メルシー パン屋
- 8:30弘前城 犬OK (抱っこ)
 料金:天守閣は320円
 *天守閣と岩城山が綺麗に見えるのでぜひ320円払うべき  
- 9:45大正ロマン館
 アップルパイ 購入   
- ラベルル ショコラ アップルパイ
  
- ラベル
- 12:00尾去沢鉱山 犬OK
 弘前城から約1時間30分
 入場料:1000円
 所要時間:資料館も含めると2時間は見ておきたい
 *鉱山内は夏でも13度の為上着必要
 *高低差はあまりなく平坦な坑道が続くためカートも使用可能
- 15:00
- ラベル岩手県 県民の森
 岩手山をバックに広場あり綺麗な写真が撮れます。  
- ラベル道の駅 にしね
 目の前に岩手山が見えました。 
まとめ
3泊4日の青森県旅行をまとめてみました。
青森県は魅力的なスポットが沢山ありますよね。
気になるスポットがあればぜひ足を運んでみてください!

 
  
  
  
  









































コメント