千葉県房総半島へ犬連れの旅行を計画している方!
房総半島観光のモデルコースを知りたい方!
房総半島を実際に犬連れで車中泊の旅をしたモデルコースを紹介します。
房総半島は海あり山あり自然がいっぱい!
ぜひ愛犬との思い出作りの参考にしてみてください!
1日目:数馬区岩谷観音堂やぐら群〜燈篭坂大師の切り通しトンネル〜伏姫籠穴〜原岡桟橋
- 12時昼食:木更津キサラで海鮮丼を堪能  テラス席で愛犬と食事できます 
 水道、日除け完備されています。 
- 14時30分数馬区岩谷観音堂やぐら群で歴史に触れる 所要時間:15分程 
- 15時燈篭坂大師の切り通しトンネルで映え写真! 所要時間:30分程 
- 16時伏姫籠穴(ふしひめろうけつ)は階段あり、多少の運動になる 所要時間:30分程 
 駐車場までの道がかなり狭くすれ違い困難です。
- 16時30原岡桟橋で夕日鑑賞  所要時間:30分程 
 日の入り時間に向けて徐々に混雑してきます。
 日の入り1時間ほど前の到着をお勧めします。 海岸沿いに出る道はたくさんありますが、道が狭くP 14の看板がある 
 道から海岸沿いに入りました。
 駐車場は海岸目の前にあります。 
- 日帰り風呂 ばんやの湯
- 泊道の駅 保田小学校
2日目:鋸山登山〜道の駅保田小学校〜木村ピーナッツ〜沖の島〜野島崎(房総半島最南端)
- 7時30分鋸山で愛犬と登山   登山口周辺に駐車場有500円〜/1日 
 車力道から7時半登山開始
 下山はふれあい道を通り10時40分駐車場着
- 11時昼食・風呂:道の駅 保田小学校でお風呂とランチ!   鋸山から10分、登山の後に汗を流すのにはピッタリ! 
 里の小湯:料金500円
 食事:テラスにテーブルがありペットと食べられるお店多数!
- 15時30分木村ピーナッツ館山本店で絶品ソフトクリームを堪能  落花生の栽培から製造、販売まで一貫して行っっており色々な商品を扱っています。 
 ピーナッツソフトがお勧め!
- 18時沖の島でペットと島一周  海岸沿いを1周できます。 
 所要時時間:30分程
 岩場あり、スニーカー推奨です。
- 入浴日帰り入浴:花しぶき(18時受付開始)
- 泊野島崎公園駐車場 トイレあり
3日目:野島崎(房総半島最南端・朝日と夕陽の見えるベンチ)〜道の駅 和田浦W・O〜濃溝の滝〜道の駅 木更津うまくたの里
- 7時野島崎 房総半島最南端で朝から散策  野島崎公園駐車場から徒歩5分ほど。 
 朝日と夕陽を見ることができます。
 所要時間:ゆっくり歩いても30分程で1周できます。 
- 9時道の駅 和田浦 W A・O鯨資料館:貴重な捕鯨についての資料、標本などが展示されています。   
- 10時濃溝の滝(のうこうのたき)で自然に触れる  所要時間:1時間 
 料金:無料
- 11時昼食:打墨庵 加瀬(そば)で腹ごしらえ  営業時間:11:30〜 
 休み:月曜日定休
 11時着、2番手でしたが予約の方が数組おり入店できたのは12時半頃でした。
 予約をお勧めします。
- 15時30分道の駅:木更津うまくたの里でお土産物探し 土日の駐車場は渋滞必須! 
 第2駐車場利用を推奨、高速の下を通って道の駅と繋がっています。うまくたの里のおすすめのお土産はこちら!
- 風呂かずさのお風呂屋さん
- 泊木更津うまくたの里
まとめ
房総半島は雄大な海岸線と緑豊かな山々が広がり、関東圏からのアクセスも良好。
新鮮な海の幸や、地元の特産品を味わいながら心身ともにリフレッシュできる場所でした。
愛犬と楽しめるスポットもたくさん!
ぜひ房総半島旅行の参考にしていただけたら嬉しいです。

 
  
  
  
  


































コメント