愛犬家の皆様!
愛犬とのお出かけでこんなことに困っていませんか?
・抱っこは手が疲れる
・スリングは肩が凝る、不安定で腰への負担が心配
・長距離の移動や登山で安全に連れて行きたい
犬用スリングやペットカートは便利ですよね。
しかし今犬用リュックが人気を集めています。
その理由として
・両手が空くから自由がきく
・背負った時リュックの方は肩が楽
・リュックの底がしっかりしているから愛犬の普段軽減になる
など理由からリュックタイプを選ぶ方が増えてきています。
そこで今回は犬用リュック使い始めて2年、犬用リュックのヘビーユーザーが徹底レビュー!
・実際の使用感は?
・何kgまで大丈夫?中型犬でも大丈夫?
・電車は乗れるの?
そんな疑問も解決!
アウトドア好きの方に密かに人気のモンベルの「ドックキャリングバック」とも比較しました。
最後まで読んで犬用リュックをぜひ検討してくださいね!
使ってる犬用リュックはこれ!
Daisukiのペット用リュック
👇Mサイズ(耐荷重6kgまで)👇
👇XLサイズ (耐荷重10kgまで)👇
👇コハク(ミニチュアダックス4.5kg)が入るとこんな感じ👇


👇前で抱っこもできます👇


小型犬〜中型犬までOK!
サイズ展開はMとXLの2種類。
Mサイズ | XLサイズ | |
大きさ | 幅約40cm✖️高さ約36✖️奥行き約25cm | 幅約51㎝×高さ約45㎝×奥行き約27cm |
重さ | 1.6kg | 2kg |
耐荷重 | 6kg | 10kg |
実際に使ってみた感想
✅軽い
初めて背負った時の感想は「軽い!」でした。
✅コハクをリュックに入れても安定している
本体、底がとても丈夫で硬いため
コハクが中でも安定🟰背負う側も楽。
とりあえずとっても便利。
軽めの登山やトレッキング、街歩きなど様々なシーンで活躍しています。
車中泊での旅行はもちろん、日帰りでのお出かけにも場所によっては持って行きます。
サイズ感
実際にコハクを中に入れてみてMサイズを選びました。
4.5kgのコハクが中で座ってちょうど頭が出るくらいです。

ダックスなのでリュックの中で経つと上半身が出るためやや不安定です。
\ 👇170㎝の男性が背負うとこんな感じ👇 /

・身長約170㎝の主人使う時は肩紐を少し伸ばす必要があります。
・冬に上着を着込む時期でも窮屈さはないです。
\ 👇155㎝女性が背負うとこんな感じ👇 /

・私が背負うと腰にちょうど掛かるくらい、ちょうど良い大きさです。
・肩紐は調整できるので私が使う時はしっかりと肩紐を短くしてリュックが体にフィットするように調整します。
口コミ
👇楽天公式サイトからの口コミを確認👇
楽天「みんなのレビュー」からの口コミはこちらオススメのポイント

リュックとして前後で使用可能
前でも後ろでも使用することができます。
人混みでは前田っこの方が安心するようです。
大・小の窓を便利に使い分けできる
小さい方の窓は丈夫なメッシュは頑丈、内から引っ掻いても安心です。
大きい方の窓からスムーズに出入りできます。
置いた時にしっかりと自立する

芯の入ったフレームでパネルを組み合わせた形で作られておりしっかりと自立します。
電車に乗れる(詳細は各鉄道会社のH P要確認)
近鉄電車HPより
- 小犬・猫・ハトなどの小動物を車内に持ち込まれるときはつぎのことをお守りいただくとともに、容器1個について290円の手回り品料金をいただきます。 猛獣やヘビなどは持ち込めません。
- 縦・横・高さの合計が120cm以内の専用の容器に収納すること。
- 重さは専用の容器に入れて10kgまでであること。
- 他のお客さまに危害および迷惑をかけるおそれがないこと。
名古屋〜大阪間を運行する近鉄電車では使えることができます。
災害対策で防災アイテムとしても使える
災害対策としてコハク用の荷物を入れる避難リュックを一つ準備しています。
ドックフードやおやつ、ペットシート等と一緒にスリングも入れています。
丸洗い可能(手洗い)
汚れても安心、手洗いで丸洗い可能です。
素材はEVA(サンダルなどで使用されるもの)が芯材で使われているので
水濡は問題ありません。
モンベルドックキャリングバックと比較
アウトドア好きな方に人気のモンベル「ドックキャリングバック」。
旅行に行くと実際に使っている方もちらほら見かけます。
ダイスキのペットリュックとモンベルドックキャリングバックを比較しました。
ペットリュックダイスキ![]() | モンベルキャリングバック 👉モンベル公式サイト ![]() | |
大きさ | M:W40×H36×D25cm(外寸) LL:W51×H45×D27cm(外寸) | M:高さ41(33)x幅34(30)x奥行き26(20)cm (内寸 ) 【背面寸法】39cm L:高さ43(37)×幅43(41)×奥行き32(24)cm (内寸 ) 【背面寸法】40cm |
重量 | M:約1.6kg L L:約2kg | M:1.16kg(1.32kg 付属品含む) L:1.48kg(1.66kg 付属品含む) |
適合体重 | M:〜約6kg LL:〜約10kg | M:約6kgまでの犬に対応 L:約9kgまでの犬に対応 |
サイズ展開 | M・LL | M・L |
カラー展開 | M:7色 LL:4色 | M・L共にダークグレー オレンジの2色展開 |
素材 | ポリエステル、EVA素材(底面) | 本体:(正面)100デニール・バリスティック®ナイロン・トリプルリップストップ[ウレタン・コーティング] (底部)210デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング] メッシュ:ナイロンモノフィラメントメッシュ |
特徴 | 丸洗い可能! 手持ちのスーツケースやキャリーバッグにセット可能。 リュック、ドライブバッグ、スーツケース、3Wayでの利用が可能です。 底がしっかり安定する自立型なので、安定感があります。 大窓&小窓の2重窓構造で、小窓側ジッパーは中から開かない安全ロック式です。 ![]() | 「背負う」「肩に掛ける」「体の前で抱える」の3通りの使い方ができます。 ![]() 底部に剛性の高いプレートを入れることで、安定性を高めています。 犬を日差しから守るサンシェイドが付属します。 ※犬の体型により適合内でも入らない場合があります。 横のメッシュが窓になっており顔を出すことができます。 ![]() *画像は全てモンベル公式サイトより引用 |
値段 | Mサイズ:13800円👇![]() LLサイズ:22000円👇 ⭕️ ![]() | Mサイズ:19000円👇![]() Lサイズ:22000円👇 ![]() 👉モンベル公式サイト *画像は全てモンベル公式H Pより引用 |
おすすめ度 |
まとめ

オススメのダイスキペットリュックと人気のモンベルペットキャリングバックを比較しました。
お出かけではもちろん、防災グッズとしても1つあると安心です。
ダイスキのペットリュックは、日常的な使用や街中での移動に適しており、軽量で使いやすいデザインが特徴です。
モンベルのドッグキャリングパックは、アウトドアでの使用を想定した高機能な設計で、耐久性や飼い主の負担軽減を重視。
使用するシーンや目的に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
犬用リュックでどれにしようかお悩みの方、ぜひ試してみてください。
一つ持っていればお出かけで活躍すること間違いなし!
コメント