北海道
本ページはプロモーションが含まれています。

【北海道】美瑛・富良野の見どころ完全ガイド|犬連れOK&車中泊で巡る絶景旅

北海道の大自然を満喫したいなら、
富良野・美瑛エリアは外せません!

ラベンダー畑や丘陵地帯が織りなす絶景は、
季節ごとに異なる表情を見せてくれます。

本記事では、富良野・美瑛を愛犬と一緒に
1日で楽しめるおすすめスポットを厳選して紹介します。
ペットとランチから絶景写真スポット、旅の締めにぴったりな温泉まで盛りだくさんで紹介します!

富良野

​富良野は、北海道の中心部に位置し、四季折々の美しい自然と豊かな農産物で知られる魅力的な観光地です。​

富良野チーズ工房 ペットOK

​富良野チーズ工房は、北海道・富良野の自然に
囲まれた体験型施設で、地元産の新鮮な牛乳を使ったチーズ作りや手作り体験が楽しめます。

併設のピッツァ工房では、富良野産の玉ねぎを
使用した焼きたてピッツァが楽しめます。​
また、アイスミルク工房では、地元産のフルーツや野菜フレーバーのアイスミルクが味わえます。

営業時間年末年始(12月31日~1月3日)、他機械整備休業・閑散期臨時休業あり
定休日9:00~17:00(11~3月は9:00~16:00)
※ピッツァ工房は通年10:30~16:00
公式HP富良野チーズ工房
駐車場建物横に無料多数あり

ジェットコースターの路

全長約2.5kmの直線道路で、アップダウンの激しい地形が特徴です。
​その名の通り、まるでジェットコースターのような高低差のある道が続き延々に続きます。

富良野駅

夏季には、札幌からの直通列車
「フラノラベンダーエクスプレス」や、観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」の始発駅としても
利用され、多くの観光客で賑わいます。

富良野駅の正面には芦部岳が一望できます。
富良野エリアでひときわ目立つ山で、「富良野の象徴」ともいわれる存在です。

美瑛

CMやポスターで有名になった
「ケンとメリーの木」や「セブンスターの木」
などのシンボリックな木々が点在し、
フォトスポットとして人気です 。

紹介するのは5箇所!

全てが近いので写真撮影も含めて2時間もあれば十分に回れます。

美瑛 クリスマスツリーの木

農地にぽつんと立つトドマツの木のことを指します。まるで絵本に出てくるようなシンボリックな形から、この愛称で呼ばれるようになりました。

美瑛 ケンとメリーの木

1972年に放映された日産スカイラインのCMに登場したポプラの木です。

美瑛 マイルドセブンの丘

マイルドセブンの丘のすぐ下には屋外の
本格的なジム器具が置いてありました。
なかなか斬新です!

美瑛 パッチワークの丘

季節や作物の成長により、景色は常に変化します。
特に夏から初秋にかけては、緑、黄、赤茶など色とりどりの畑が織りなすコントラストが非常に美しいです。

美瑛 セブンスターの木

1976年に発売されたタバコ「セブンスター」のパッケージ写真に使われたことで一躍有名になり、この名前がつけられました。

美瑛駅

レンガ風の外観で温もりのある赤レンガ風の外壁が特徴です。
美瑛町産のカラマツなど、地元の素材も取り入れられており、内装は木のぬくもりを感じさせる落ち着いた雰囲気です。

美瑛 道の駅 

美瑛には道の駅が2つあります。
ぞれぞれ建物も素敵で、地元産の食材を使った
軽食やお土産が豊富に揃っています。

道の駅 丘のくら 

大正初期に建てられた美瑛軟石の石蔵を改装した建物は、外観の歴史的趣と内装の温もりある美瑛産カラマツ材を使用しています。

6〜8月:9:00〜18:00
3〜5月・9〜11月:9:00〜17:00
12〜2月:10:00〜17:00​

道の駅 びえい 白金ビルケ ドックランあり

白金温泉や青い池へのアクセス拠点としても便利な道の駅です。​
「森のピクニック」をコンセプトに、自然と触れ合える施設が充実しています。
ドックランがあり愛犬との休憩も⭕️

美瑛 青い池

青い池の最大の特徴は、まるで絵画のような「コバルトブルー」の水面。これは、美瑛川に含まれるアルミニウム成分と水中の微粒子が太陽光を反射・散乱することで、独特の青さが生まれると言われています。

美瑛 白金の滝

北海道美瑛町の「白ひげの滝」は、白金温泉街に位置する美しい滝で、地下水が岩の隙間から染み出し、約30メートルの高さから美瑛川へと流れ落ちます 。​その様子が白い髭のように見えることから「白ひげの滝」と名付けられました。

今回は時間の関係で訪問できませんでした。

白金温泉 白金国民保養センター

源泉100%かけ流しの温泉です。
建物は古く、温泉も決して広くはないですが、泉質は間違いないです。

料金300円
営業時間5月~10月  午前9時30分から午後8時まで
         (木曜日のみ午前9時30分~午後6時)
11月~ 4月  午前9時30分から午後6時まで
最終受付は閉館の30分前となります。
年末(12月30日)の営業は午後5時まで(最終受付午後4時30分)となります。
定休日毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は翌平日が定休日となります)
年末年始(12月31日から1月5日)

 

美瑛観光の際の注意点!

美瑛にはこんな看板がそこらじゅうに立っています。

ほとんどの写真スポットは私有地や私有地と公道ギリギリの場所にあります。
車通りは決して多くないですが、住民の方の生活道路です。

写真を撮る際は周囲に配慮し、決して私有地に立ち入らないように注意が必要です!

まとめ

富良野・美瑛は、自然の美しさと温もりある観光施設がバランスよく共存する、北海道でも特に魅力的なエリアです。

写真映えする風景の中を愛犬と一緒に歩けば、忘れられない旅の思い出になります。

道の駅での休憩や温泉での癒しタイムも含めて、1日でぎゅっと満喫できるのがこのルートの魅力。
富良野・美瑛の素晴らしさを愛犬と一緒に楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました