神戸南京町中華街へ愛犬とお出かけしたい方!
神戸で愛犬と楽しめる場所を探している方!
今回は神戸中華街の犬連れグルメの紹介です。
横浜中華街といえば老祥記の豚まん。
残念ながら今老祥記はリニューアルの為休業中です。
でも安心してください!
姉妹店で老祥記の豚まんを購入できるんです!
この記事を最後まで読んで神戸中華街へ愛犬とお出かけを楽しんでください!


👇ペット可ホテルも多数掲載🐶👇
愛犬と神戸南京町中華街の楽しみ方!
神戸中華街は犬連れでの観光ウェルカムな場所!
通りを歩くと「ワンちゃんとお食事できますよ〜どうですか〜!?」と
色んな店の店員さん達から声をかけれます。

横浜中華街、長崎中華街と共に、日本三大中華街の一つに数えられる「南京町」(なんきんまち)。 100店舗を超えるお店があるよー!

神戸南京町中華街はとにかくドックフレンドリーな場所!
食べ歩きもよし、お店に入って本格中華を頂くのものもよし、お土産を選びも楽しめます!


神戸中華街と言えば!老祥記の豚まん
店舗が創業110年を迎え、リニューアル工事を行うようです。
現店舗での最終営業日:2025年1月31日(金)
工事期間:2025年2月上旬〜2026年11月頃(予定)
工事期間中も老祥記の豚まんを食べることはできます!
南京町広場真向かいの姉妹店・「曹家包子館」にて営業を継続されるようです。
曹家包子館については下に詳しく書いてあります!

神戸老祥記は常に行列のできる豚まん屋さんです。
店舗で生地から作って蒸しているので、いつでも出来立てが食べられます!
| 店舗名 | 老祥記 |
| 休み | 月曜日(祝日の際は翌日に振替) |
| 営業時間 | 10:00~18:30(売切次第終了) |
| 備考 | テイクアウトのみ 豚まんは6個か10個のみ |
| 値段 | *2024年10月から値上がりしています。 |
常に行列ですが30分以内でいつも購入できます。
1つ100円! 1つ120円!
小さめなので2人で10個入りを余裕で食べられます。
2024年10月から価格改定があり1つ120円に値上がりしました。
すぐ横の広場でいただきます。


辛い物好きの方に必見!
この「ごま油やのラー油」を豚まんにかけると味変でさらに美味しい!
少しずつでるタイプのボトルなので非常に使いやすいです。
曹家包子館(ソウケパオツウカン)老祥記の姉妹店

定休日でも大丈夫!
老祥記が休業中でも大丈夫!
広場向かいの姉妹店・曹家包子館で老祥記の豚まんを購入できます!
| 店舗名 | 曹家包子館 |
| 休み | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
| 営業時間 | 10:00 ~ 18:30 ※売れ切れ次第閉店 |
| 備考 | 詳しくはHPを確認してください。 |
| 公式HP | 曹家包子館 |
訪問時、老祥記は定休日だったので、向かいの姉妹店曹家包子館で老祥記の豚まんを購入できました。


店内でも愛犬と本格中華を楽しめるお店多数!

愛犬と一緒に入れる店多数!
ランチ、ディナータイムはほとんどの店で外で呼び込みをしているから愛犬と入れるか聞いてみてください!

今回は「香港君悦飯店」で夕飯をいただきました〜。

麻婆豆腐は麻辣がかなり効いていて本格的なお味。どれも美味しかった!
単品メニューやセットメニューも豊富にあったよ〜!





お土産も!

調味料系も数多く売ってるよー!

今回はこの3種類を買ってみた!
以前にも購入したことがあって蒸し鶏と一緒に食べると、食べるラー油みたいな感じで美味しかったです!
お店は東栄商店さん、老祥記近くの広場のすぐ横にあります。他も色んな食材や調味料が売ってます。




その他周辺観光
神戸ハーバーランド umie


ショッピングやグルメ、映画館、アミューズメントスペースなどの大型複合施設が充実している神戸有数のショッピング・観光エリア!

ショッピングやレストランがあるモザイクには犬連れで入れる(テラスがメイン)お店が多数!
| 駐車場 | 平日3時間無料 土日祝2時間無料 買い物金額によってプラス時間あり 詳細は公式HPへ。 |
| 定休日 | 店舗によって異なります。 詳細は公式HPへ。 |
| 営業時間 | モザイク 物販店:10:00~20:00 飲食店:11:00~22:00 その他施設は公式HPへ。 |
| 公式HP | ウミエ公式HP |
ポートタワー


神戸港のランドマークタワー!
| 休み | 無休 |
| 営業時間 | 公式HP参照 |
| 料金 | 大人 展望フロア+屋上デッキ:1,200円 展望フロア:1,000円 |
| 公式HP | 神戸ポートタワー公式HP |
旧居留地

1868年の神戸港開港とともに設立された外国人居留地!
この地区は、当時の外国人居留民が生活し、商業活動を行っていたエリアで、ヨーロッパ風の建築様式が特徴だよ〜!

高級ブティックも沢山あってまるで海外の街並みのよう!


まとめ
神戸は愛犬と楽しめるスポットがたくさんあります。
残念ながら老祥記は現在休業中ですが、向かい側の店舗の姉妹店・曹家包子館で豚まんを購入できます!
店内ペットOKのお店も多数、ゆっくり本格中華を食べたい方にはおすすめです。
少し足を伸ばして有馬温泉まで行くのもあり、ぜひワンちゃんと楽しい思い出を作ってください!
👇有馬温泉の記事はこちから👇



コメント